Home > Archives > 2008-05
2008-05
1972年からのゲーム機スライドショー
前半のほうはほとんど知らないゲーム機ばかりですが、ネオジオは懐かしいな〜。
確かソフトの価格が恐ろしく高くて一体誰が買うんだと思っていましたが、誰かがかっていたんでしょうね。
なんだかんだいってファミコン、スーパーファミコンあたりがやっぱり一番面白かったな〜。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Windows98とXPの音だけで作られた音楽
すごいクリエイターがいたもんだ。
確かに聞いたことのある音だがよくこれほどサンプリングできたな〜。
前にもこの手の映像はあったけど、これはレベルが高い。
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
MacBook Pro Keybord Dance
MacBook Proのキーボードは部屋の明かりによってライトが点灯したり消えたりする賢いやつなんですが、この映像はどうやって撮っているんだろう?
なんかのアプリケーションを入れればキーボードのライトを自在に操れるのでしょうか?
面白いな〜。
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
Facebook Gangsta
日本でFacebookが流行るかはまだ分かりませんが、なんだか楽しそうなのは間違いない。
Facebook Gangstaがそれを教えてくれました。
FacebookGangsta | Facebook
■関連リンク
・Facebook Gangsta
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
コケコッコ〜なテクノ「Techno Chicken」
Pizza屋さんの広告映像のようですが、これは斬新すぎる!
ボクの家の近所に絶対にここ意外にないだろう〜というPizza屋さんがありますが、この手の広告をネット配信したら面白いことになるんじゃないかなと思った次第でありますっ。
しかもTechnoだしね。
きっちりブレイクの部分もあるので、これで一曲にしてほしい。
[via]
DIGITAL DJ
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
XML or SQL – Geekなバースデーケーキ
XMLとはまたマニアックなフォーマットを使ったな〜と関心してしまうが、前に「void main void」みたいなコードをケーキにしているのもあったな〜。
旦那さんがプログラマーで奥さんが非プログラマーだった場合は面白くもなんともないんでしょうね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
世界一オーリーが高い人
- 2008-05-25 (日)
- 映像
それはDanny Wainwrightさん!
懐かしいスケートマガジン「411」の映像です。
最後のほうは尋常じゃない高さのオーリーをかましちゃっていますが、惜しくも2位だったReese Forbesがボクは大好きでした。
Elementと言えばReese Forbesだった〜。
特にVitaというスケートシューズのブランドがかっこいいと思っていましたが、一足も持っていなかったw
今めちゃくちゃ欲しいかも。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
スーパー軟体ロボットダンス
- 2008-05-24 (土)
- 映像
ここまで来るとすごいな。
ダンスコンテストの映像のようですが、このレベルが来ちゃうと他の人が大変だw
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
吉幾三 × オーケストラ マッシュアップ
もうここまでくるとなんにでも合っちゃう吉幾三 a.k.a IKUZOのサウンド。
とくとご覧あれ!
[via]
和の心に酔いしれろ
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2008-05
- Search
- Feeds, Social
- Random Entry
- キュートに人物を描くイラストレーター「サイトウユウスケ」 キュートに人物を描くイラストレーター「サイトウユウスケ」 リズムに乗るダンシングロボット「Keepon」 リズムに乗るダンシングロボット「Keepon」 特大生物と女子高生を描くイラストレーター「撫子 凛」 特大生物と女子高生を描くイラストレーター「撫子 凛」
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のイラストやデジタルアートを中心にニッチなニュースに特化し、Flickrで見つけたアートやLEGOなどを紹介しています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Blogroll