Home > Archives > 2009-08
2009-08
でっかいぬいぐるみアート – Florentijn Hofman
廊下を埋め尽くすほど大きいぬいぐるみを使った展示が面白い。
ぬいぐるみ自体もへんてこでかわいらしいから、日本でもこうゆうのがあったら子供と行ってみたいな。
ちなみにこのデザイナーはでっかいアヒルで有名な人です。
アヒルのほうの写真は以下からどうぞ。
Florentijn Hofman
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ファミコンゲームをポップに再現したPhotographer – Patrick Runte
足だけやたらリアルですが、パックマンを実写で再現するとこうなるんだろうね。
こうゆう昔ゲームキャラクターをうまく再現させているのがすごい好き。
誰でもやってみたらできそうだけど、そこがまた難しいところなんですよね。
[via]
Patrick Runte – Jump ‘n’ Run « Format Magazine Urban Art Fashion
■関連記事
・シドニーの街に引っかかったテトリスブロックアート
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
テープを使った立体アート – AAKASH NIHALAHI
街にあるものにテープを貼って、そこに立体的な何かが存在するように見せるアートを手がけるのはAAKASH NIHALANIさん。
途中警備員に怒られたのか、はがされているシーンもあったりして面白い。
こうゆう誰でも出来そうだけど、誰にもマネできないアイデアが沸くのがうらやましい。
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2009-08
- Search
- Feeds, Social
- Random Entry
- Windows 3.1のコマーシャル(日本版) Windows 3.1のコマーシャル(日本版) 2007年のGoogleロゴいろいろ 2007年のGoogleロゴいろいろ 危ないアート「Barrett-Forster Visual Art」 危ないアート「Barrett-Forster Visual Art」
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のイラストやデジタルアートを中心にニッチなニュースに特化し、Flickrで見つけたアートやLEGOなどを紹介しています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Blogroll