Home > 音楽
音楽 Archive
音楽は楽譜で表現される – MUSIC PAINTING
- 2011-05-07 (土)
- 音楽
こうゆうの好きです!
MUSIC PAINTING – Glocal Sound – Matteo Negrin
MUSIC PAINTING – ella es arte Sinfonia!
全音楽譜出版社
売り上げランキング: 16763
- Comments: 3
- Trackbacks: 0
これぞゲームボーイサウンド! – GAME BOY MUSIC
- 2011-04-14 (木)
- 音楽
ゲームボーイ世代としてはこの映像は楽しい!
こんなに細部まで使った映像もめずらしいですが、カセットをバサッと置いたときの音が好きです。
こうゆうのが好きな人は、ガシッ・バシッ・ドスッ – Clapping Musicとか映画やアニメの音をサンプリングして作られた楽曲 – Pogoもきっと気に入るはず!
ゲームボーイ最高!
またmp3をこちらからダウンロードできるようです。
GameBoyMusic.mp3
[via]
Work, Buy, Consume, Die.
■関連記事
・今そこにある人力マッシュアップ – ビートボクサー「Beardyman」
・音のサンプリングと美声 – PomplamooseMusic
・HIFANA(ハイファナ)のBrandNewアルバム「24H」が面白い!
・ゲームボーイバックル
売り上げランキング: 1371
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
リコーダーでタイタニックの名曲を再現・・・かな?「My Heart Will Go On」
- 2010-06-22 (火)
- 音楽
なんというかこのやけにファンシーな映像といい、このリコーダーがかもしだす「ブルペ〜、ブルポ〜」という背中がむずむずするサウンドといい、なんとも言えない面白さがあります。
最後のほうなんて暴走しちゃって、原曲の音の再現を忘れてしまったんでしょうね。すごいや!
こうゆうあえてこのレベルで映像にしちゃう需要って結構高いと思いました。
他の楽器でもいいし、スポーツでもいいんですが、もっと見てみたい!
■関連リンク
・リコーダー – Wikipedia
[via]
はてなブックマーク – 注目の動画
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Audiobullys – Only man
- 2010-05-29 (土)
- 音楽
靴のソール部分をうまく使ったこちらのPVが面白い。
ちなみになんですが、このボーカルの声がリンプビズキットのフレディにすごい似てる!
なんだかスニーカーが欲しくなってきたよ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ストリートファイターの音でドラえもんを演奏がすごい!
- 2010-05-16 (日)
- 音楽
もうね、これはね、すごい衝撃です!
まさかそこで「INDIA」を使ってくるとはね。
最後のほうのリュウのところが完璧すぎます!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Nobody Beats the Drum – Grindin’
一見コンピュータグラフィックスを使っているのかと思いますが、実際にはストップモーション映像。
この粘土のようなものを切ったりしてひたすら映像を組み立てて行く。
非常にかっこいい。
ストップモーションは徹夜との戦いなのですっ!w
Nobody Beats the Drum – Grindin’
The making of Grindin’
[via]
ofellabuta
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
Delphic – Doubt
機械の体がじょじょに形成される感じがこれまたステキなPV。
2010年1月に発売されているようですが、Amazonでは取り扱っていませんでした。
iTunesならあるかも?!
売り上げランキング: 2306
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
The Distance – CAKE
中学生のときに、毎日毎日アホじゃないかと思われるくらいスケボーを乗り回していましたが、その当時に買ったスケボービデオで流れていた1曲。
スケボービデオは時代と共に取り方や音楽がどんどん変わっていきますが、その当時ではめちゃくちゃかっこいい見せ方をしていたビデオで使われていたCake。
今ではスケボーが着地するタイミングでスネアかバスドラに合わせるという技法が使われていて、これもまた見るものを魅了するんですよね。
CAKE – The Distance (Official Music Video)
ライブのほうもステキです。
ボーカルが手にもっているやつが欲しい!!
CAKE – The Distance (Live)
Volcano (2003-05-21)
売り上げランキング: 78566
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Lady GaGa vs. Deadmau5 – The Reward Is LoveGame (Extesizer Remix)
元ネタは Lady GaGa / LoveGameと Deadmau5 / Reward Is More Cheese
via: -Mix Colors-
ターンテーブル2個に、CDJ2個。。。
これだけそろっていれば無敵ですねw
僕はCDJは未だに触ったことすらないです。
Lady GaGaはあんまり聴いたことがないんですが、この声はかなりステキです。
Houseバージョンをもっとリリースしてくれたらアルバムとか買っちゃうかも。
ちなみに上の映像の音はダウンロードもできるみたいなので、さっそく落としてiTunesに登録しときました。
Download Original Mashup: RapidShare: 1-CLICK Web hosting – Easy Filehosting
[via]
-Mix Colors-
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
1人で9つのパートを担当したLast Christmas – David Fonseca
- 2009-12-31 (木)
- 音楽
もう時期が終わっちゃいましたが、非常に完成度が高かったのでエントリー。
海外の人たちはYouTubeに投稿しますが、日本人だとニコニコなのかな。
ニコニコだと以下のクリスマス動画が面白いです。
まさかの仏具!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 音楽
- Search
- Feeds, Social
- Random Entry
- スケボートリックの丁度いいアングル スケボートリックの丁度いいアングル 工事フェンスに描かれるグラフィティ 工事フェンスに描かれるグラフィティ Adrian Portmann BLOG BY NIKI - FOTO & DESIGN
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のイラストやデジタルアートを中心にニッチなニュースに特化し、Flickrで見つけたアートやLEGOなどを紹介しています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Blogroll