ホーム > タグ > MusicalInstrument
MusicalInstrument
NIKE MUSIC SHOEのメイキング映像
- 2010-04-29 (木)
- 映像
ちょっと前に紹介した、NIKE FREE RUN+を使ったHIFANAのパフォーマンスがすごいのメイキング映像です。
やっぱりDaito Manabe氏がからんでいたんですね。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
NIKE FREE RUN+を使ったHIFANAのパフォーマンスがすごい
- 2010-04-15 (木)
- 映像
これは、東京某所で行われた、秘密のライブパフォーマンスです。フレキシビリティあふ
れるランニングシューズ NIKE FREE RUN+をHIFANAが演奏しています。
http://nike.jp/musicshoe/
*映像の中で実際に演奏に使用されているNIKE FREE RUN+は特別に制作されたものです。 販売している実際の商品では、曲げても音はでません。
そっか〜、「実際の商品では、曲げても音はでません」なのか〜。
普段あんまりこの手のスポーティなスニーカーは履かないのですが、この映像見てたらめちゃくちゃ欲しく鳴った。
たま〜に、折り曲げてみて音がほんとにでないのか確認しないといけないしねっ!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
LEGO Synthesizer
- 2010-03-08 (月)
- 映像
これはヤヴァイ!
単に平面としてLEGOの音を出しているわけではなく、積み重ねることによって音が変化しているのがすごい。
おもちゃ化したら、音好きな子供にはやりそう。
いや、こんなアブストラクトな音は子供をトランスさせてしまうかもしれないから、やっぱり大人のおもちゃということでw
[via]
Neatorama
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6個のiPhoneでピアノ演奏 – Yann Tiersen
間違いなくモバイルフォンという枠を超えたiPhoneをうまく使った映像。
ドラムとかもあるからセッションもできますね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
民族打楽器 – アサラト買ったよ
ダブさんのブログを見ていたらどうしてもアサラトをやってみたくて、迷わずネット注文した。
触ったことは今までにあったんだけど、本格的にアサラトを所有したのは今回が初めて。
独特な音とシャカシャカと民族的な匂いが僕をいまよりも一歩大人にしてくれると思う。
実際に買ったのはネットショップのASIAZACCAさん。
Twitterでアサラト買ったことをつぶやいたら、なんとご注文のメールの中で「Twitterで読みましたよ〜」と書いてありびっくり。
asiazaccaというidでTwitterをやられていて、「発送しました!」やコルクアサラトがどうゆうものかを説明してもらった。
発送元と直接Tweetできるのはこっちも安心だし、とっても楽しい。
○〜○ひろ○〜○ (asiazacca) on Twitter
買ったのは以下の2種類。
コルクのアサラトを買ったのは、深夜に子供を起こさないようにアサラトを振るためなのだ。
やさいいパパなんですよ〜w
いっぱい練習して、以下の動画を見たときに一体何をやっているのか理解できるようになりたい。
まずはそこからだよねw
アサラトナイトVOL.4 hifana session
アサラト フリースタイル by ASALATHOLIC
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
Beat itなどを美しくカバーする – PomplamooseMusic
Michael Jackson – Beat It
まず上の「Michael Jackson – Beat It」を見てもらえば分かると思うんですが、このキレイな声と男の人のコミカルな動き!
ストップモーションでドラムの音をサンプリングしたりして、僕の大好きなジャンルで、それでいて映像の作りもうまい。
wagonR35〜R35デザイナーに見えるものでも言われていますが、こうゆうのがカバーなのかな〜ってつくづく思いました。
原曲を自分たち風にアレンジするんですが、そのクリエイティブ感をこのレベルまで引き上げるのは相当大変。
なんだけど、おそらく彼女らは楽しんでやっているからまったく違和感がない。
めちゃくちゃかっこいい人たちですね。
Single Ladies – Beyonce
SEPTEMBER!!! by Earth Wind and Fire
おばあちゃん!
Mister Sandman – The Chordettes
これらの楽曲がなんと無料でダウンロードできちゃうようです。
Free File Hosting Made Simple – MediaFire
[via]
wagonR35〜R35デザイナーに見えるもの
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
AirPiano – Musical Interface
デザイナーのO Yoshaさんが作ったairpianoというインターフェース。
まるでテルミンのようにピアノを演奏できるインターフェースで、すごいのがこの指の位置情報をUSB経由で専用のソフトに読み込ませて演奏していること。
スーパーエンジニアだな〜。
[via]
Crooked Brains
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
KORG DS-10で作られたアルバム
- 2008-09-06 (土)
- 音楽
全部で12曲も収録しているニンテンドーDSのKORGで作られたミニアルバム。
最近KORGを買ったので、こうゆうの待ってました。
ってかいい音だしてます。
以下のリンク先からmp3かzipを選択してダウンロードしてください。
AudioPorn Central: diplodocus – the world’s first KORG DS-10 album
[via]
マニタメBLOG
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
ボーカルシンセサイザー AquesTone
初音ミクやKORGが流行っているいるなか、こういったシンセサイザーで音を奏でるのも面白いかもしれない。
AquesTone – VOCAL SYNTHESIZER PLUG-INというフリーのソフトウェアシンセサイザーみたいです。
フリーなのっ?w
この動画の作者さんが「De De Mouse風」とおっしゃっていますが、結構いい感じでしたよ。
詳細は以下からどうぞ。
ボーカルシンセサイザー AquesTone – Radium Software
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
エレキギターのようなエレクトリック・チェロ
すげぇ、エフェクターとか通せばこういった音が出るんでしょうか。
ノリもいいし、テクニックもいいしなんか楽しそうですねw
一度でいいから弾いてみたいな〜。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > MusicalInstrument
- Search
- Feeds, Social
- Random Entry
- SOFTBANKの配色でエクステンションを付けてみよう SOFTBANKの配色でエクステンションを付けてみよう ドラゴンクエストV(DS版)のサイトがすごいことに・・・ ドラゴンクエストV(DS用)のサイトがすごいことに・・・ かわいい子供とかわいいケーキのマッシュアップ画像 かわいい子供とかわいいケーキのマッシュアップ画像
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のイラストやデジタルアートを中心にニッチなニュースに特化し、Flickrで見つけたアートやLEGOなどを紹介しています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Blogroll