ホーム > タグ > Photo
Photo
あのときと今 – Then and Now
- 2010-03-09 (火)
- 画像
前に、レコードとかお札でこの手のものを紹介しましたが、風景とはこれまた新しい!
その当時の写真がよくありましたよね。
Looking Into the Past – a set on Flickr
[via]
swissmiss
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
Real Photoshop
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
Photoshopな写真立て
- 2008-10-13 (月)
- アイテム
PhotoshopというかMacのウィンドウという感じの写真立てをご紹介。
意外とこれぐらいなら自作でいけるかもですねw
50ドルなのでちょっと悩むところ。でもかわいい。
これ以外にも結構Geekなアイテムがいろいろ置いてあります。
これはドット風なネックレス。
これはブラウザで画像が表示されないときのネックレス。
前に紹介しているかも。
なかなか今風なアイテムで楽しかったです。
what’s new
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
Lightmark
神秘的だし、光や炎の美しさをうまくとらえた写真たち。
こうゆう写真を動的に動かせば光を使ったストップモーションみたいなことができるのかな?
Lightmark | Cenci Goepel and Jens Warnecke | Hamburg | Germany
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Work With Me, Baby
- 2008-08-23 (土)
- 画像
フォトグラファー「Seb Janiak」さんのまるでニューヨークに核が落とされたような写真。
ここ最近HEROESを見たので、こういった写真に影響されてしまう。
[via]
New York Times
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
どうやって撮影したのか分からない写真 – Liweiart
こういった写真を撮られてるLI WEIさんのサイト。
好きな人は海外のブログなどで一度は目にしたことはあるんじゃないかな。
なんか楽しいですね。こうゆうの。
自分の日々日記HisasannのLogにもPostしときましたw
- Comments: 2
- Trackbacks: 2
ピサの斜塔の前では盆踊りが流行ってしまう
ボクももしピサの斜塔に行けるなら、まぁ間違いなくこのポージングしちゃいますね。
俺がわたしが「まるで自分が斜めにしているかのように」写真を撮るのは、この場所では大切なことですが、どうみても盆踊り〜になってしまうのが面白い。
盆踊りのテーマを流しててもいいんじゃないかな?
Cabinet of Wonders: The Art of Gesture in Tourist Italy
[via]
sasapong’s room
- Comments: 17
- Trackbacks: 0
Home > Tags > Photo
- Search
- Feeds, Social
- Random Entry
- 流木で作られた馬 流木で作られた馬 Cuteなおヒゲにこだわったブログ Beards ジブリ満載なかわいいお弁当 ジブリ満載なかわいいお弁当
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のイラストやデジタルアートを中心にニッチなニュースに特化し、Flickrで見つけたアートやLEGOなどを紹介しています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Blogroll