ホーム > タグ > Serious
Serious
小さなストリートアートプロジェクト – Little People
- 2010-11-13 (土)
- アート
過去にLittle People – a tiny street art projectで紹介してたりするんですが、いろいろ写真が増えていたので再びエントリー。
僕は、どちらかというと小さな人たちをアップにした写真より、引きでその舞台を写した写真が好き。
↑この写真です。
↑あとこの写真も。
どことなく、引きの写真はシリアスな感じが出てきていいな。
Little People – a tiny street art project
[via]
the Trendy Girl
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
雨の日はどこか寂しい – Its Just a Rainy Day
意外とボクは雨の日が嫌いじゃなかったりする。
雨に日にしかできないようなことがあったりして、それに没頭したりするからだ。
でもどこか寂しいし、ノスタルジックな気持ちになってしまうのがすごい不思議。
だから写真もどこか寂しげ。でも嫌な寂しさじゃない。
ちなみに雨の日は読書と音とブログがもっぱら定番。別に雨の日じゃなくても大体そんな感じw
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
白と黒の融合 – End Of The Earth
ある一部分だけに色を付けた写真いろいろでは黒と赤でしたが、今回は白と黒。
とっても純粋な2パターンの色のみ使用した写真いろいろです。
なぜかさみしい感じに仕上がっちゃうんですね。
でもこういゆうの結構好きです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Ghostcoさんのイラストが堪らなくステキ
結構リアルに描かれてるイラストがこれでもかと置いてあって、1個ずつスライドして見ててもぜんぜん飽きがこない。
こういうのはプリントアウトして壁にでもペタペタ貼ってあると、それっぽい部屋を実現できそうな感じがする。
時間のあるときにでもごっそりコレクトさしてもらおう。
ブログもかわいらしいデザインでイカス!
with hands and hair and eyes and bones and knees
ちょっとずつWordPressに慣れてきたけど、まだ使いづらい。記事作成をするときにビジュアルというビューが開くんだけど、そこでYouTubeのタグが壊れてしまって、いちいち自分でタグ構成を治さないといけない状態。
これもどっかの設定で直るのかいな?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
両腕がないDJ
- 2008-03-27 (木)
- 映像
肩から両腕がないという状態で平然とミキシグし、CDJを操作しているのがめちゃめちゃかっこいい!
途中たばこも悠長にふかしながら会場を煽るエンターテインメント性もうまい。
ハンディキャップをものともしない彼に注目したいです。
もっと映像が見たいところですね。
[via]
小太郎ぶろぐ
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
たま – オゾンのダンス
- 2008-02-04 (月)
- 音楽
たま – 電車かもしれないでたまの音に火がついちゃいました。
昔たまを見たときは「変わった人たちだな~」と子供心に思っていましたが、何気にこの曲はシングルで買って何度もリピートしてた。
さよなら人類よりむしろこのオゾンのダンスが気に入っていたのを記憶している。
なんとも奇妙な音だが昔の変則なダンス音頭がなんとも心地良い。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
戦争抗議をHTMLタグで表現
- 2008-01-20 (日)
- 画像
子供とリンクしてみたで「Link」を表現してみましたが、今度のはANTI WARです。
Geekだから出来るHTMLタグでの戦争抗議。
こちらもいいですね。
Stop. on Flickr – Photo Sharing!
[via]
Neatorama
- Comments: 1
- Trackbacks (Close): 0
廃墟に描かれたグロテスクなグラフィティ
- 2008-01-05 (土)
- アート
電車の中から見えるグラフィティでどうやってあんな場所に書いたんだ?と疑問に思うことは多々あってそれが電車に乗っているときの面白みでもあるんですが、廃墟に描かれたグラフィティは今までにお目にかかったことがない。
しかもこれだけうまいグラフィティだと存在感がすごい大きいですね。
でも怖い・・・そしてシリアス。
- Comments: 1
- Trackbacks (Close): 0
人生を表現した4枚の写真
- 2008-01-03 (木)
- 画像
左のほうから順番に見ていくと
1枚目:子供が凧で遊んでいる
(羽のようなものがあるからエンジェルかもしれない)2枚目:恋人との結婚
3枚目:妻の死
4枚目:夫の死(凧は未だにぶら下がっている)
とっても意味が深い写真ですね。
出会いと別れは必然・・・教訓にします。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Tags > Serious
- Search
- Feeds, Social
- Random Entry
- Christian Ward is a freelance illustrator Illustration - Christian Ward - Freelance Illustrator Adrian Portmann BLOG BY NIKI - FOTO & DESIGN ピリピリ破れるオシャレな名刺が作れるサービス「Shinebox Print」 ピリピリ破れるオシャレな名刺が作れるサービス「Shinebox Print」
- 書いてる人について
-
author : hisasann.com
twitter : フォローミー
facebook : Hisa Yoshi
このサイトは、海外のイラストやデジタルアートを中心にニッチなニュースに特化し、Flickrで見つけたアートやLEGOなどを紹介しています。
是非こちらからRSSの登録をお願いいたします!
損はさせないぜっ!
他に運営しているサイト:
- Blogroll