- 2011-07-29 (金)
- 技術
パッケージからインストールする
楽チン!
[root]$ yum -y install httpd
[root]$ /etc/rc.d/init.d/httpd start
Starting httpd: [ OK ]
自動起動にする
[root]$ chkconfig httpd on
[root]$ chkconfig --list httpd
httpd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
3がonになっていればよい。
[root]$ chkconfig --list
これで自動起動の設定を確認できる
Apacheのバージョンを確認する
[root]$ rpm -qa httpd
あとはhttpでアクセスしてApacheの画面が表示されてばOK!
- Newer: iDance - Thank you Steve.
- Older: さくらVPSを使うときの初期設定メモ
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://hisasann.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1274
- Listed below are links to weblogs that reference
- さくらVPSにApacheをインストールする方法 from HouseTect, JavaScriptな情報をあなたに